ご相談事例・ご依頼事例 >  区分所有

ビル事業のための「これだけは知っておきたい区分所有法」

2015年11月20日(金)  13時30分~16時00分(開場:13時00分) 東京都千代田区平河町1-5-9 厚生会館 5階 <お申し込み・お問い合わせ> 日本ナレッジセンター 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-12-12 TEL:03-5511-8668 FAX :03-5511-0707 メール:info@jkcc.jp

建替の手続

区分所有のビルがだいぶ老朽化して来たので建替をした方がいいのではないかと思います。区分所有のビルが建替をするにはどういった手続が必要でしょうか?

建替の準備行為

区分所有のビルがだいぶ老朽化して来ましたが、管理組合が建替を検討する準備委員会を設置し、事前調査等を行おうとしています。そうしたことはそもそも管理組合としてできるのでしょうか?

親睦会

ビルの区分所有オーナー間の親睦を目的として、会が結成された。ビルの管理費、修繕積立金と同時に会費を徴収することになったが、応じる必要がありますか?

隣地の購入

 管理組合から、区分所有建物の隣地を購入することを承認する決議をする集会の案内がきました。応じなければならないのでしょうか?

外壁のタイル修繕

外壁のタイルが剥離して落下するのを防ぐため落下防止のネットが外壁に張られていてリーシングに支障を来しています。外壁の修繕をするにはどのような手続をとればよいでしょうか?

修繕積立金がゼロ

原因が分かりませんが、修繕積立金がゼロであることが判明した。どのようにしたらよいか?

高額な管理費

管理費がとても高いのですが、どうしたらよいのでしょうか?

理事長の報酬

理事長の報酬はどれぐらいが適当な価格でしょうか。マンションなどは持ち回り制で一般的には無報酬ですが、上記のとおり理事長業務としても相応の責任を負っていることもあり、それなりの報酬を支払っております。理事長は報酬の増額を希望しておりますが、他の地権者は反対意見の方も多く、落としどころが見えない状況です。

総会決議事項

総会決議事項を理事会で決議しているのですが、問題がありますか?例えば多額の費用を要する工事など理事会決議で工事を行っております。

内外装、諸設備のリニューアル工事

私は貸ビルを区分所有しているが、かなり古いビルで内外装、設備が老朽化していてリーシングに支障を来しています。内外装、諸設備をリニューアルしたいがどのようにしたらよいでしょうか?

管理費、修繕積立金の不払い

全然テナントが付かず、賃料が入らないので、管理費、修繕積立金の支払いをしないでいる。どのような法的措置が執られることになりますか?

排水管からの漏水

 私は7階を区分所有しているが、階下の6階の天井裏を通っている排水管が漏水して、6階が水浸しとなった。そのため、6階の区分所有者から損害賠償の請求を受け、排水管の修理を余儀なくされた。そもそもこの排水管は共用部分ではないか?そうであるとすれば、他の区分所有者に対し、損害賠償金を求償できないのでしょうか?

一部共用部分の会計

一部共用部分と全体共用部分の修繕に関しては、修繕費の会計を分けるべきでしょうか?

耐震改修工事のための集会決議

当ビルはいわゆる旧耐震ですが、旧耐震だとリーシングに支障を来すので耐震改修工事をしたいという区分所有者がいる一方で、そうした工事をしても結局旧耐震建物は人気がないので無駄な出費にも思われます。耐震改修工事をするには特別決議が必要ですか?

大規模修繕工事のための集会決議

当ビルでは外壁、屋上防水、給排水管について大規模修繕工事をする方向です。私としては区分所有建物を取得したばかりであるのでキャッシュアウトは勘弁してほしい。この場合の総会の決議は特別決議を要するものと考えて良いのか?

修繕積立金の負担割合を各戸均等とする総会決議

修繕積立金の負担について、専有面積割合によると規約で定められておりますが、修繕積立金を従前より増額し、且つ修繕積立金の負担割合を各戸均等とする総会決議をしようとしています。これによると専有床面積の割合によった場合と各戸均等とした場合には最大7倍の差が生じることになります。こうした決議は特別の影響を及ぼすときに当たるのでしょうか?

エレベーターを使っていない区分所有者の負担

私は1階に位置する区分所有建物を所有し、賃貸中ですが、私もテナントもその顧客もほとんどエレベーターを使用することがありません。エレベーターの保守管理費相当額の支払いを拒みたいが可能でしょうか?

エレベーターの改修

エレベーターが老朽化しており、テナントからエレベーターの更新を要請されていますがどうしたらよいでしょうか?1階や2階の区分所有者はエレベーターの利用が少ないので、改修しなくてよいと言っています。

営業時間を制限する設立総会決議

設立総会において、コンビニエンスストアがそれほど普及していなかったころ、店舗の営業時間を午後10時までに制限する決議は、店舗の区分所有者の承諾なくして可能でしょうか?

区分所有建物における営業時間の制限

新築以来、店舗で早朝4時まで営業していますが、これを午後10時までに制限する総会決議は、店舗の区分所有者の承諾なくして可能でしょうか?

共同市場における通路幅の減少

共同市場の区分所有者らが総会を開催し、建物の大部分をオープンフロアのスーパーマーケット風に改造し、反対者Xらの店舗については仕切壁によりオープンフロアと遮断することとし、これに伴って、3・6メートルの幅員のあった通路が2・2メートル幅になったという場合は、上記の特別の影響にあたりますか?

駐車場の専用使用権消滅

駐車場の専用使用権を持っている区分所有者がいます。私もビル内に駐車場を借りたいのですが、その人の専用使用権を消滅させるにはどうすればよいのでしょうか?

管理規約の変更

1、2階が店舗、3階以上が住宅になっている、いわゆる下駄履きマンションの1階区分所有建物を保有しています。管理規約では1、2階を店舗として使用する規定になっているが、1階に入居していたカラオケ店が住宅部分の区分所有者の評判が悪く、1、2階も住宅として使用するように規約の改定の動きがあると聞いた。大丈夫であろうか?

 

パラペットに看板

私は、ビルの1階部分を区分所有し、店舗として貸しています。店舗は1階の外壁のパラペット部分に看板を設置したところ、他の区分所有者から撤去を求められました。応じなければならないのでしょうか?

他の区分所有者に対する義務

区分所有建物の場合、テナントは賃貸人以外の他の区分所有者に対してどのような義務を負いますか?

共同の利益を害する行為の禁止

 区分所有法6条1項には「区分所有者は、建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に関し区分所有者の共同の利益に反する行為をしてはならない。」と規定されていますが、1、2階を店舗、事務所、3階以上を住宅とする混合マンションにおいて、その1階の専有部分をパチンコ店に改装し、他に賃貸することが区分所有者の共同の利益を害するものとなるのでしょうか?

ビルの管理組合に対する届出

新たにテナントが決まりましたが、現状はスケルトンでテナントにおいて造作工事を行うことになっています。ビルの管理組合に対して何か届出が必要でしょうか?

壁を抜く行為

ワンフロアに数戸の区分所有建物があるのですが、このたびワンフロア全部の区分所有権を取得しました。設計士によれば、一部の壁を抜いても構造上の問題はないとのことですが、管理組合の承諾なく壁を抜いてよいのでしょうか?

専有部分の使用制限

収益目的で貸ビルを区分所有で取得しました。テナントを募集しようと思いますが、テナント専有部分の使用制限にはどういったものがありますか?

共用部分からの収益の分配

当ビルの管理規約には、区分所有者が管理費用を負担すること、共用部分から生ずる利益を専有床面積の割合に応じて収取すること、右利益は各区分所有者が負担する管理費に振替充当すること等の規定があります。
区分所有者から管理の委託を受けている者が共用部分を駐車場として賃貸するなどして得られた収益金を、右年度間の設備新増設による新規資産取得費用、機械設備修繕費用、営繕関係費用及び共用部分の変更費用に振替充当し、残りの収益金を繰越処理あるいは損害保険引当金として内部留保する会計処理をして、各区分所有者に分配しませんでした。そして、右の会計処理は区分所有者集会において承認決議されておりますが、こうした処理は適法なのでしょうか?

専有部分についての共有物分割請求

共用部分については共有物分割請求はできないと聞きましたが、専有部分について共有物分割請求は可能でしょうか?

前所有者の管理費・修繕積立金の未納

中古の区分所有ビルを購入しようとしているのですが、前所有者の管理費・修繕積立金の未納があった場合、それを支払わなければならないと聞きました。本当でしょうか?

特別修繕費の負担

このたび、全体の4分の1にあたる専有面積の区分所有建物を取得しようと計画しているが、仮に、例えば、私が専用使用権を有しない地下駐車場について特別な修繕工事が必要となった場合、工事費の4分の1の金額を負担しなければならないのでしょうか?私は専有面積割合に応じた駐車場の使用利益を享受していないので支払を拒みたいのですが・・・。

共有の場合の管理費の支払義務

区分所有建物であるワンフロアを共有で取得することを計画しています。共有者の一人が管理費・修繕積立金の支払を怠った場合、私は他の共有者の分について管理費・修繕積立金の支払いをしなければならないのでしょうか?

看板を保有する権利の承継

ある会社Aが建物を区分所有し、同時にビルの外壁に看板を設置する権利を持っていました。その後、Aは倒産し、区分建物は競売されました。私はその区分所有建物を競落したのですが、看板を設置する権利、外壁の専用使用権を取得するのでしょうか?

 

管理組合の成立について

区分所有建物を取得したところ、管理組合から、管理費・修繕積立金を払うように求められましたが、そもそも、管理組合、すなわち、区分所有建物について建物、敷地、付属施設の管理を行うための団体(区分所有法3条)の団体はどのように成立するのでしょうか?

 

貸ビルの区分所有

 貸ビルの一部である区分所有建物を取得することにしました。一般的に区分所有法上どのような制約(義務)があるのでしょうか?

木造二階建ての縦割り型の区分所有建物

木造二階建ての縦割り型の建物です。長屋が2棟合体したようなもので2人しか所有者がいないのですが、区分所有建物なのでしょうか?自分が所有している方を取り壊して新築したいと思っています。